2011年08月20日

上手な褒め方・叱り方

第3回
『コーチングキャンプ2011in豊橋』は
「質問力」と「上手な褒め方・叱り方」でした。
上手な褒め方・叱り方
なかでも参加者の多くは
「上手な褒め方・叱り方」にとても関心度が高いようでした。

褒めて育てる=厳しく育てる
褒めて育てると、甘やかすことになるのでは・・・
と思いがちですが、まず褒めて育てることが
厳しく育てるとイコールになる認識を持たなければならない。

部下の人格ではなく姿勢を叱る
良くない叱り方と良い叱り方との事例により
なるほど!!と納得できる部分が多くありました。


 ~第3回 リーダーコミュニケーション術2~
  ・フィードバック型傾聴法
  ・質問力
  ・上手な褒め方・叱り方

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コーチングキャンプ in 豊橋
第1回 8/4(木)  ビジョンの設定
第2回 8/11(木) リーダーコミュニケーション術1
第3回 8/18(木) リーダーコミュニケーション術2
第4回 8/25(木) ポジティブシンキングとパラダイムシフト
第5回 9/1(木)  リーダーコミュニケーション術3
第6回 9/8(木)  ロジカルシンキング1
第7回 9/15(木) ロジカルシンキング2
第8回 9/22(木) ロジカルプレゼンテーション

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇黒字企業にしたいなら、絶対、月次決算!!

  鈴木経営会計事務所
  愛知県豊橋市大岩町北元屋敷42-2
  MBA・税理士  鈴木 克欣


同じカテゴリー(社長の夢実現プロジェクト)の記事画像
ポジティブシンキングとパラダイムシフト
木曜日が熱い!
コーチングキャンプ始動!
同じカテゴリー(社長の夢実現プロジェクト)の記事
 ポジティブシンキングとパラダイムシフト (2011-08-27 06:11)
 木曜日が熱い! (2011-08-12 10:41)
 コーチングキャンプ始動! (2011-08-05 10:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。