2010年10月21日

ペップトークをビジネス現場に活かす!

組織の活性化!
目標達成意欲向上!
前向きな問題解決姿勢!

ペップトークをビジネスシーンで活かしてみませんか?

ペップトークは、スポーツの現場で発生して進化した、
監督や指導者が試合前に選手に対して行う激励のショートスピーチです。
短くてわかりやすく、記憶に残るメッセージは「究極のショートスピーチ」とも呼ばれ、
コーチングにおける重要なスキルです。 
現在では、ビジネスの現場でも多く取り入れられ、
人材育成や組織の活性化には欠かせないメソッドになっています。

スポーツの現場でも、ビジネスの現場でも組織を統括する人間には、
相手の意思を理解し、自分の意思を伝達するコミュニケーション能力は重要ですが、
実際には、相手に目標を正しく理解させ行動を起こさせるための説得力が必要です。
Transmission(伝承力)は、相手に対して使命や任務を理解させて、
意思をもった行動につなげるための、組織マネジメントには欠かせないスキルです。

スポーツでもビジネスでも、スタッフそれぞれの個性を活かして
役割分担することで大きな相乗効果が期待できます。 
ネガティブな気持ちを排除し、前向きな姿勢で問題解決に取り組む姿勢が組織に浸透すれば、
明るく活気があふれた環境にすることができます。
ペップトークとトランスミッションを活用したチームビルディングマネジメントは、
やる気に満ちた強い組織を実現します。


2010年11月1日書籍発売決定!
『心に響くコミュニケーション ペップトーク』

岩﨑由純 著
㈱日本ラーニングシステム 監修
中央経済社 刊  1,800円(税込)

セミナー開催決定!!
「経営者のための実践講座 ペップトークをビジネス現場に活かす!」

日程:10月28日(木)or11月11日(木)
時間:18:00~21:00
会場:ウインクあいちhttp://www.winc-aichi.jp/
受講料:4,000円(事前振込3,000円)
定員:40名

申し込み・お問い合わせは・・・鈴木まで!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇月次決算と経営計画が会社を強くする!

  鈴木経営会計事務所
  愛知県豊橋市大岩町北元屋敷42-2
  鈴木 克欣



Posted by 税理士katsu. at 00:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。